お知らせ 2025.02.15
【「昭和色」のひな人形】昭和3年から時代を見てきた ひな人形展示中

今年も函館国際ホテルの1階ロビーにひな人形がお目見えしています。
展示してありますひな人形様は、昭和天望ご即位を記念して、京都の人形師が作った大変珍しいものです。
男びなと女びなの間には「高座(たかみくら)」があり、昭和天皇をかたどった木彫りの像が座っています。
人形は、日魯漁業(現マルハニチロ)創業者の故堤清大氏が、昭和3年(1928年)に京都御所で行われた昭和天皇の即位式に出席した際買い求め、姪の故平塚千鶴子さんに贈ったものです。
90年以上の年月を経ても色あせることもなく、移り変わる時代を見て来たひな人形です。 ※古式の並びです。
前のページに戻る